診療科目
■ 一般内科
■ 一般外科
AGA 男性型脱毛円形症 有効性が医学的に証明された「プロペシア」を1日1錠服用します。健康保険外で、費用は1か月9000円程度です。
専門外来
■ 泌尿器外来
金曜日(午前)
担当:順天堂大学病院医師
頻尿や尿漏れでお困りの方は、気軽にご相談ください。
前立腺癌の精密検査(超音波検査、PSA測定)
ED バイアグラはじめ各種薬剤、ジェネリックにも対応
■ 消化器外来
火・水・木・金曜日(午後)
担当:竜・順天堂浦安病院医師
腹痛、胃や腸、痔、肝、胆石、膵臓、など
■ 肝臓外来
火・水・木曜日
担当:竜
肝機能の悪い方、疲れやすい方、脂肪肝、C型肝炎、B型肝炎、肝硬変
特に高コレステロールの方は余ったコレステロールが肝臓に沈着して脂肪肝になって肝機能悪化させています。このような脂肪肝の薬物治療を専門としています。
■ 禁煙外来
月・火・水・木
第2・第4土曜日(9-13時)
担当:竜
タバコのニコチンが嫌いになる薬を服用するので、完全に禁煙でき、2度と吸いたいと思わなくなるので、健康な体を取り戻す事が出来ます。
禁煙治療薬の入荷が未定のため、外来対応は休止しております。
お知らせ・更新情報
2023.05.01
【マイナンバーカードが健康保険証としてご利用いただけます】
2023年5月1日(月)からマイナンバーカードの健康保険証利用を開始いたします。
※マイナンバーカードの保険証利用には、事前に保険証利用登録が必要となります。
保険証利用登録方法や制度については、以下のサイトをご覧ください。
厚生労働省「マイナンバーカードの保険証利用について」
マイナポータル「マイナンバーカードの保険証利用」
2022.12.16
【年末年始の休診のお知らせ】
12月29日(木)から1月3日(火)まで
休診となります。
2022.10.04
【今年度のインフルエンザ予防接種について】
今年度のインフルエンザ予防接種は昨年に引き続き予約制となります。
詳しくはこちら
2022.06.08
【トラベル外来再開のお知らせ】
令和4年6月14日より
トラベル外来を再開させていただきます。
初回診察は毎週火曜日の午前中のみで予約制となります。
ご希望の方は電話にてお申込みください。
2022.01.14
【休診のお知らせ】
1月25日(火)より
新型コロナワクチン3回目予防接種対応のため
毎週火曜日午後の一般外来は休診とさせていただきます。
【ワクチンの予約方法について】
当院での個別接種は1/20(木)から
市の予約センターにて予約開始となります。
※クリニックでは直接の予約は受け付けません。
詳しくは下記を参照してください。
新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について|浦安市公式サイト (urayasu.lg.jp)
アクセス・地図
大きな地図で見る
〒279-0043
千葉県浦安市富士見2-18-9
首都高速湾岸道路 浦安ICより約3分
(最初の信号 富士見方向へ左折
突き当り右折左側)
※駐車場をご用意しております。(5台分)
浦安駅よりベイシティバス
「D・H番」乗車
「堀江中前」下車 徒歩1分
舞浜駅よりベイシティバス
「H番」乗車
「堀江中前」下車 徒歩1分
新浦安駅・舞浜駅より
おさんぽバス舞浜線 乗車
「K富士見2丁目」下車 徒歩3分
T E L 047-355-5353
F A X 047-355-7557
連携病院
順天堂浦安病院
千葉県がんセンター
浦安中央病院 etc.